一億総表現時代β

perstare et praestare

Senkaku tensions could spark unwanted clash with China, annual defense report warns

-----

Senkaku tensions could spark unwanted clash with China, annual defense report warns

(尖閣問題での軋轢が中国との不本意な衝突を招く恐れ 年次防衛報告書で警告)

The Japan Times - http://goo.gl/WQX0fb (Aug, 5, 2014)

-----

 

Japan is deeply concerned that China’s rapidly expanding maritime and airspace activities around the Senkaku Islands in the East China Sea could trigger an unwanted clash, the Defense Ministry said Tuesday in its white paper for 2014.

火曜日に発表された2014年防衛省・防衛白書によれば、日本は中国による東シナ海尖閣諸島周辺での急進的な領海・領空の拡大活動が、今後望まない衝突につながる可能性にに対して深い懸念を示していることが明らかとなった。

 

The annual report, approved by the Cabinet, also expresses concern over North Korea’s nuclear and missile threats, saying Pyongyang considers its nuclear arms development as a vital deterrent against the United States as Kim Jong Un tries to solidify his grip on power.

内閣による承認を受けた今回の年度報告では、中国同様に北朝鮮の核及びミサイルの危機に対しての懸念も表明されている。北朝鮮・平壌は、米国に対しての抑止という名目で行う核武装開発によって、金正恩氏の権力掌握に繋げたい考えだ。

 

“Security issues and destabilizing factors are further escalating in the Asia-Pacific region, including the area surrounding our country,” the paper says.

防衛白書では、「安全保障問題及び不安定要素は、アジア太平洋地区においてさらなる不安拡大を見せており、そこには我が国の周辺の領土も含まれている」と述べられている。

 

Given the changing security environment, Japan needs to enhance its defense capabilities and bolster the alliance with the United Sates, it says.

また、安全保障を取り巻く環境の変化に伴い、日本の自己防衛能力の強化と米国との連携強化が必要であると述べられている。

 

On the recent decision by Prime Minister Shinzo Abe’s administration to reinterpret the Constitution to allow Japan to exercise the right to collective self-defense, the white paper states it was a “historically important” move to bolster the country’s peace and security.

昨今における安倍首相の憲法再解釈による集団的自衛権行使を目指す内閣閣議の決定に関して、防衛白書の中ではそれを「歴史的に重要な動向」であると位置づけ、国内の平和及び安全保障を強化するための措置であるとしている。

 

The Air Self-Defense Force scrambled fighter jets 810 times against planes threatening to enter Japanese airspace, in fiscal 2013, the paper says, exceeding 800 for the first time in 24 years. About 95 percent of the cases were in response to Chinese or Russian aircraft.

同書は、航空自衛隊が2013年度に日本領空での挑発行為への対応として戦闘機の緊急発進を810回行ったと記録している。過去24年間で800回を超えたのは、今回が初めてである。そのうちの95パーセントが、中国及びロシアによるものであった。

 

The paper criticized China’s abrupt imposition last November of an air defense identification zone (ADIZ) over an area of the East China Sea that covers the Senkakus, the uninhabited islands administered by Japan but claimed by China, where they are called Diaoyu.

防衛白書は、11月に中国によって行われた尖閣諸島付近を含む東シナ海での突発的な国内の防空識別圏に対する侵犯を強く非難している。現在は無人である同諸島は日本国によって管理されているが、中国が「魚釣島」と呼びその所有権を主張している。

 

Beijing “unjustifiably infringed on the principle of freedom of flight in airspace above high seas,” because foreign aircraft entering the zone are forced to follow China’s rules and identify themselves, it says.

同書は、北京が「公海上空での飛行の自由という原則を不当に侵害」しており、中国側が外国航空機に対して独自に決定した規則を強制的に当てはめていることを批判している。

 

Citing incidents in May and June in which Japan said Chinese fighter jets came dangerously close to ASDF aircraft in areas where the two countries’ ADIZs overlap, the paper criticizes Beijing for providing a false account of those cases and for saying that Japan took dangerous actions.

また、5月と6月に起きたとされる中国戦闘機が防空識別圏境界線あたりを飛行していた航空自衛隊機に危険な形で接近した事案に言及し、北京がそれを日本側の行動による問題であるとした点に対して虚偽の報告だと強く非難した。

 

The white paper notes that China’s defense budget has quadrupled in the past decade, reaching 808.2 billion yuan (about ¥12.9 trillion) for fiscal 2014, up 12 percent from the previous year.

中国の防衛予算は過去10年で4倍に膨れ上がり、2014年には8,082億元(約12.9兆円)を記録している。これは、前年度に比べて12パーセントの増加となる。

 

Japan’s defense budget stood at ¥4.78 trillion in fiscal 2014, an increase from ¥4.68 trillion the previous year, the paper says.

日本の防衛予算は2014年度で約4.78兆円となっており、前年の4.68兆円から増加している。

 

As for North Korea, the paper warns that if Pyongyang further enhances its ballistic missile technologies and succeeds in developing miniaturized nuclear warheads, it may build up confidence in its deterrent power, and may step up its military provocations.

北朝鮮に関して、防衛白書内では平壌が弾道ミサイル技術の発展と小型核弾頭の開発に成功した場合、自身の抑止機能に対しての自信が高まり、軍による挑発に発展するのではないかという懸念がされている。